指輪を縁取りながら一粒一粒入れていく”ミルグレイン”とは
ラテン語で”千の粒”という意味で、永遠に続くという意味合いを込めた、古くからの彫金技法です。
atelier tamariのミルグレイン(ミル打ち)は、全て手打ちで仕上げています。
入れる位置も様々なバリエーションをご提案させていただきます。
アンティークジュエリーに多くみられる技法ですので、ミルグレインを施すことにより、クラシックな印象の指輪となりますのでアンティークジュエリーがお好きな方は、ぜひ結婚指輪もミルグレインで彩ってくださいね。
それでは、基本の3パターンのミルグレインをご紹介します♪
———-
↓ 男性は片側のみに。女性は両サイドにミルグレインを入れました。
↓こちらはどちらも片側のみにミルグレインを。
テクスチャーのあるリングと、シンプルなリング。
どちらも素敵です。
↓こちらは、リング中央にミルグレインを入れました。
すっきりとした印象になります。
オーダーメイドの結婚指輪は、お二人だけの作品。
こちらでご紹介したのは、atelier tamariが過去にお作りしてきたリングのほんの一例です。
ホームページのギャラリーでは https://atelier-tamari.com/gallery/
たくさんの作品をご覧いただけますので、結婚指輪選びの参考にして下さいね。
atelier tamari(アトリエタマリ )
—————————————–
ご来店予約 (大阪心斎橋/京都三条 完全予約制です)
https://atelier-tamari.com/contact/reserve/
インスタグラム
https://www.instagram.com/ateliertamari/
—————————————–