スパイラルホール(東京・青山/スパイラル3F)にて、2017年8月25日(金)~27日(日)の3日間開催された『Marché for wedding vol.5』(マルシェ フォー ウエディング)。
毎年、各ブランドブースがパワーアップしていき、見所も沢山増えていくイベントとなっております。
今回は、Marché for weddingで初めての「ヘア&メイク&ネイル」の無料体験も実施され、沢山のお客様にリアルな体験として楽しんでいただく事が出来ました。
これからの結婚式準備のお役に立てますと幸いです。
それではイベント当日の様子をお楽しみくださいませ。
オープンと同時に、沢山のお客様にご来場いただきました!
会場内ではかわいいクッキーやコーヒー、ワイン、ビール、アップルタイザー、FIJIウォーターなどを片手に、ゆっくりじっくりイベントを楽しんでいただきました。
かわいいお二人が看板娘。
【受付レセプション】
受付レセプションのアート作品は布立体作家・都築まゆ美氏の布のオブジェ「Fabric trophy」。
今回はMarché for weddingの為に、「パートナー」をテーマにした作品を制作していただきました。
2体の鹿の角部分には、Marché for wedding vol.5の「M」「F」「W」「5」が隠れています。
そんな遊び心溢れる、唯一無二の都築氏の作品で皆様をお迎えいたしました。
【Special Installation】
石井なお子氏と遠藤リカ氏によるインスタレーション。
異なる世界観を持つ素敵なインスタレーションにご来場の皆様も大興奮なさっていました。
石井なお子氏のテーマは「Contribution by the wedding ~ウエディングによる貢献~」。
ただ結婚式をするのではなく、自分達がその日に選ぶもの、それがフェアトレード等、社会貢献に繋がる意味ある物でありたい・・・
マルシェフォーウエディングでは、洗練した、結婚式に相応しい品々をインスタレーションとしてご提案していただきました。
こちらは遠藤リカ氏によるインスタレーション。
「AGAIN ~再び~」をテーマに、結婚式でお召になるウエディングドレスなどをオーダーする際に、制作過程で生まれるトワル(実際のドレスイメージと照らし合わせる為に使われる生地。本番の生地で仕上げると捨てられてしまう)を、捨てるものでは無くアートやカワイイに変化させる再生アートを、親交のあるアーティスト達を絡めて表現していただきました。
*コラボレーションクリエーター達
HOSHI / SPOLOGUM / YUKI FUJISAWA / THUMB AND CAKES / DONA
【ヘアメイク】
マルシェフォーウエディング、初となるヘアメイクの無料体験コーナーも大盛況でした。
le rire(ル・リール)
A bridal+LIM(ブライダルプラスリム)
ヘアメイク体験は、結婚式を控えたご新婦様達に、とてもリアルなイメージをお持ちいただく事が出来ました。
そして、会場内に展示しているリアルウエディングギャラリーも、当日の雰囲気を感じられるコーナーとして皆様にみていただきました。
【リアルウエディングギャラリー】
今回のマルシェフォーウエディングは、結婚式をよりリアルに感じられるコンテンツで溢れていました。
【Installation】
インスタレーションには、お祝いの在り方を形にするウエディングプロデュースチーム「ハッピーベリーマッチ」による空間演出と、オリジナルウエディングスタイルに香りという彩りを提案する「ミラーハリス」、そして「VINTAGE FURNITURE AND EQUIPMENT “ANYNAL”(エニナル)」が手掛けた、アンティーク家具と雑貨でコーディネートした巨大なメリーゴーラウンドのフォトブースが登場。
大迫力の演出に、沢山の方がインスタグラムに写真をアップしてくださいました。
Happy Very Much(ハッピーベリーマッチ)
Miller Harris(ミラーハリス)
VINTAGE FURNITURE AND EQUIPMENT “ANYNAL”(エニナル)
Marché for wedding vol.5のシンボルとして、会場をにぎやかに演出していただきました。
会場内のブースはどれもワクワクドキドキの連続でした。
それぞれのブランドのコンセプトやこだわりがギュッと凝縮された3日間。デザイナーやクリエイターと直接お話が出来るのもマルシェフォーウエディングの醍醐味。
【企画展】
Balcony and Bed(バルコニーアンドベッド)
atelier Re-tour(アトリエルトア)
【ウエディングドレス・タキシード】
atelier nae(アトリエナエ)
cavane wedding(キャヴァネ ウエディング)
Cli’O mariage(クリオマリアージュ)
GROOM by Trait(グルームバイトレイト)
Lucy(ルーシー)
Mens Bridal(メンズブライダル)
Nuance(ニュアンス)
N_DRESS(エヌドレス)
preparage(プレパラージュ)
seul(スゥル)
TOI ET MOI(トワエモア)
yukie sinbasi(ユキエシンバシ)
【ヘッド・アクセサリー】
CA4LA Bridal(カシラ ブライダル)
Cli’O mariage bijoux(クリオマリアージュ ビジュー)
COCOBOTANICAL(ココボタニカル)
tnc(ティンク)
14(キャトルズ)
つまみかんざし彩野
【雑貨&引出物】
Anniversary(アニバーサリー)
LOUNGE WEDDING(ラウンジウエディング)
m.soeur(エムスール)
【ペーパーアイテム】
ARARS(アラース)
FROM KALMIN/NAGAKURAYA(フロムカルミン/ナガクラヤ)
Paper Tree(ペーパーツリー)
PLUSH for Wedding(プラッシュフォーウエディング)
Printworks Studio Shibuya(プリントワークススタジオシブヤ)
SATO RISA GRAPHIC DESIGN(サトウリサグラフィックデザイン)
【フォト・グリーン】
THE DAY(ザ・ディ)
le coeul(ルクール)
【リング】
e.m(イーエム)
HASUNA(ハスナ)
JAM HOME MADE×上松企画(ジャムホームメイド×アゲマツキカク)
KARAFURU(カラフル)
simmon(シモン)
Taneru Bridal Salon(タネルブライダルサロン)
YUKA HOJO(ユカ ホウジョウ)
19un-neuf(アン・ヌフ)
#(ナンバー)
どのブランドも本当に素敵で迷ってしまいますよね。悩んだときは是非、それぞれのお店に訪れてみてください。
毎回会場内で行われている、平山広一氏によるライブドローイングも大人気でした。
お客様ひとりひとりと、丁寧に会話を重ねて仕上げていく平山氏の姿はとても素敵です。
そして会場を居心地のよい空間に彩ってくれたのが、Yasuharu Okochi主宰のサウンドスタイリストチーム「サウンド・クチュール」。
お客様の流れや会場の雰囲気を瞬時に読み取り、最高の音楽でイベントを盛り上げてくれました。
本当にあっという間の3日間。
ご来場されていた方々、ご出店されていた方々、皆様の笑顔がとてもキラキラしていて、連日にぎやかな充実したイベントとなりました。
Marché for wedding vol.5 でのご縁が末広がりに繋がっていきます様、心から祈っております。
【特別企画展】
Craftsman Park(クラフツマンパーク)
【Special Thanks】
Sugarman Films(Movie)
yocco.post(Photograph)
イベントを記録したMOVIEも公開しておりますので、ぜひご覧ください。
『Marché for wedding vol.5』
株式会社コードスリー(Cli’O mariage)が主催となり、ウエディングアイテムやゲストアイテムなどを扱う様々なブランドが集まる限定ショップ「Marché for wedding vol.5(マルシェフォーウエディング vol.5)」が、2017年8月25日から8月27日の3日間、スパイラルホール(東京・青山/スパイラル3F)にて開催されました。
2016年に開催したイベントの第5弾となり、パリの「市場=マルシェ」をイメージし、自由に買い物やリサーチ、プレゼント選びを楽しめるイベントとなりました。