HOME > > 【ハワイ】家族含む海外挙式の予算相場と準備完全ガイド

フェイスブック インスタグラム X(旧Twitter) お問い合わせ

【ハワイ】家族含む海外挙式の予算相場と準備完全ガイド

Update:2025.11.21
Company:Craftsman Park


ハワイ挙式

TAG

ハワイで家族も一緒に海外挙式を叶えたいけれど、予算の目安や準備の進め方が分からない等。本記事では、親族を招待する場合の費用相場から、やることリスト、費用負担の決め方、手配会社の選び方まで、初めてでも迷わないステップを丁寧に解説し、「地元婚とどちらが安い?」も数字でチェックします。

目次


ハワイで家族と挙げる海外挙式の魅力

まずは、「なぜハワイ×家族婚が選ばれているのか」を整理しておきます。

  • 旅行と挙式を一度に叶えられる
    家族旅行と結婚式を別々に行う必要がなく、まとまった休暇の中で「家族の思い出+ふたりの挙式」が同時に叶うのがハワイ挙式の大きな魅力。

  • 少人数でも成り立つ世界観
    ハワイ挙式は、新郎新婦+両家の親のみ〜10名前後の親族が標準的。国内の大人数披露宴と違い、「本当に呼びたい人だけ」を招待しやすいのもポイントです。親族のみのハワイ婚ではゲスト平均人数が約12名前後というデータもあります。ゼクシィ

  • フォトジェニックなロケーション
    白砂のビーチ、サンセット、チャペルからのオーシャンビューなど、日本では撮れない画角の写真が残せます。フォト重視なら、フォトウェディング専用プランも多数用意されています。マイナビウエディング

ハワイ挙式


ハワイ家族挙式の費用相場はどれくらい?

1. 挙式そのものの費用

ハワイ挙式の「挙式プラン」の平均は、おおよそ80万〜130万円前後が目安とされています。

会場使用料

牧師・音楽・結婚証明書

基本の衣装・ヘアメイク

写真撮影の一部

などがセットになったプランで、このレンジに収まることが多いです。

親族のみの挙式の場合でも、ゲスト人数によって挙式料が大きく変わるケースは少ないのがポイント。会場使用料や牧師への謝礼などは、人数に関わらず一式でカウントされるためです。〖公式〗アールウエディングス | 名古屋市のオリジナル結婚式プロデュース+1

2. パーティ・会食費用

挙式後にレストランやホテルで会食・パーティを行う場合は、

  • 1名あたり料理・ドリンク:約1.5万〜3万円目安

  • 10名招待すると:約15万〜30万円前後

とイメージしておくと、予算が組みやすくなります。
実際のデータでも、親族のみのハワイ婚では会食費用が約25万円前後という例が出ています。ゼクシィ+1

3. 旅費・滞在費

旅費は時期によって大きく変動しますが、**ハイシーズンを外せば1人あたり20〜25万円前後(航空券+ホテル)**で押さえられることも。ハワイで結婚式ならワンエイトプランニング
ハワイ挙式

  • 新郎新婦2人分:40〜50万円前後

  • 両家両親4名分も負担する場合:+80〜100万円前後

「誰の旅費をどこまで負担するか」で総額がかなり変わるので、後ほど費用負担の決め方も整理します。

4. 家族招待ハワイ挙式の“ざっくり総額”

親族10名ほどを招待する場合の平均的な数値として、

  • 挙式費用:約120万円前後

  • 会食:約20〜30万円前後

  • 旅費・滞在費(新郎新婦+両親分を負担するケース):200万円台前半

という例があり、合計で150〜250万円前後に収まるケースが多いと言われています。ゼクシィ+1

もちろん、

  • 全員分の旅費を負担するか

  • ホテルランクをどうするか

  • フォトや動画をどこまで入れるか

によって±100万円ほど変わるイメージです。


モデルケース別|家族招待ハワイ挙式の予算イメージ

もう少しリアルにイメージできるよう、モデルケースを2つに分けて考えてみます。

ケースA:新郎新婦+両家両親 6名/シンプル挙式+会食

  • 挙式プラン(チャペル+衣装+ヘアメイク+写真の基本セット)
    → 90〜120万円

  • 挙式後の会食(6名・1人2万円想定)
    → 約12万円

  • 旅費・宿泊(6泊8日/1人23万円想定)
    → 約138万円

合計:約240〜270万円前後

→ ここから、

  • ホテルを中価格帯にする

  • 滞在日数を4泊6日に短縮する
    ことで、トータルを200万円前後まで抑えることも十分可能です。

ケースB:新郎新婦+親族10名/しっかりフォト&動画も残したい

  • 挙式プラン(人気チャペル/動画撮影付きプランにアップ)
    → 120〜150万円

  • 会食(12名・1人2.5万円想定)
    → 約30万円

  • 旅費・宿泊

    • 新郎新婦+両親分を負担(6名×23万円) → 約138万円

    • 兄弟姉妹・子どもは自己負担

合計:約290〜320万円前後

このように、「誰の旅費を負担するか」「オプションをどこまで入れるか」で、同じ人数でも大きく変動します。


準備スケジュール|いつから何をする?

12〜10か月前:情報収集&エリア決定

  • ハワイ挙式の相場・会場イメージをざっくり把握

  • 手配会社の無料相談に1〜2社だけ出向いてみる

  • 親に「ハワイ挙式に興味ある?」と、まずは軽く打診

この段階では、「ハワイで挙げるかどうかを決めるフェーズ」と割り切ってOKです。

9〜6か月前:手配会社&会場を決定

  • 手配会社を1社に絞る

  • チャペル or 教会 or ガーデンなど、会場タイプを決定

  • 挙式候補日・時間帯を仮押さえ

  • プランのグレード、フォト・動画の有無を決める

人気シーズン(GW・夏休み・年末年始)は早い者勝ちなので、9か月前くらいには動いておくと安心です。JTB

6〜3か月前:家族への正式案内&旅程確定

  • ゲストの最終人数を確認

  • 旅費負担のルール(全額負担/一部負担/自己負担)を決める

  • 航空券・ホテルの手配

  • パーティ会場・メニューを決定

ここで一度「総額見積もり」を作って、どこにお金をかけるか/削るかを夫婦で話し合います。

3〜1か月前:最終打ち合わせ&持ち物準備

  • 衣装フィッティング、ヘアメイクリハーサル(国内 or 現地)

  • BGMや挙式進行の確認

  • 家族への旅程表(フライト情報・ホテル情報・集合時間)を共有

  • パスポート残存期間・ESTA(アメリカ入国手続き)の確認

高齢のゲストや子ども連れがいる場合は、

  • エレベーター・スロープの有無

  • 移動距離・階段の有無
    もチェックしておくと当日がスムーズです。


手配会社の選び方と見積もりチェックポイント

ハワイ挙式を申し込む窓口は、大きく3タイプに分かれます。結婚式・結婚指輪のウィズブライズ+2ハワイで結婚式ならワンエイトプランニング+2

  1. 海外挙式専門のプロデュース会社(例:ワタベ、アールイズなど)

    • チャペルラインナップが豊富

    • ドレス・タキシードも自社ブランドで揃う

    • 現地サロンや日本各地に相談カウンターあり

  2. 大手旅行会社のウェディング部門(例:JTB、HISなど)

    • 旅行と挙式をまとめて手配しやすい

    • 航空券やツアーの選択肢が幅広い

    • マイルや旅行ポイントが貯まりやすい

  3. 現地プロデュース会社(日系・ローカル)

    • 現地ならではのオリジナルプランが多い

    • 価格が比較的抑えられるケースも

    • 日本語対応の有無、オンライン打ち合わせのしやすさを要確認

見積もりで必ずチェックしたい項目

  • 見積もりに含まれるもの・含まれないもの

    • ブーケ・ブートニア

    • 新郎ヘアセット

    • アルバム代・データ渡し

    • 送迎(ホテル〜会場)

  • ゲスト送迎の有無・費用

  • 挙式時間と撮影時間の長さ

  • 為替レートの扱い(円建てかドル建てか)

「安いと思ったら、アルバムや動画が一切入っていなかった」というケースもよくあるので、“あとで必ず頼みそうなもの”は最初から見積もりに入れて比較するのがおすすめです。


予算を抑えながら満足度を上げるコツ

① 渡航時期を「ハイシーズン外」にずらす

  • ゴールデンウィーク

  • 夏休み(7月下旬〜8月)

  • 年末年始

を避けるだけで、航空券代がグッと下がり、1人あたり数万円単位で節約できることも珍しくありません。浮いた分を、フォトや動画に回すカップルも多いです。〖ハワイアンホースト公式〗オンラインショップ

② 会場・ドレスは“1ランク上げて”、その他で調整

写真に強く残るのは、

  • 会場の雰囲気(ビーチ/チャペル/ガーデン)

  • ドレス・タキシード

  • フォト・動画

この3つ。
逆に、テーブル装花やペーパーアイテムは、最小限でも思い出の満足度に大きな差が出にくい部分です。

③ 旅費負担を「親世代と相談して決める」

  • 新郎新婦が全額負担

  • 親は自己負担

  • 片道分だけ負担する など

どれが正解というルールはありません。
事前に、

「私たちは○○円くらいまでなら負担できる」
と伝えた上で、無理のない形を一緒に決めていくのがベストです。実際の調査でも、親が旅費の一部を負担してくれるケースも少なくありません。ゼクシィ+1


家族招待ならではの注意点

高齢ゲストの体力・健康面

  • 乗り継ぎの少ないフライトを選ぶ

  • 事前に持病・服薬の確認

  • 当日の移動距離を短くする会場レイアウト

など、「写真映えよりも安全優先」で考える部分も大切です。

子どもゲストが多い場合

  • キッズメニューの有無

  • ベビーカーでの動線

  • キッズチェアやキッズスペース

を会場に事前確認しておきましょう。
ビーチ撮影では、砂浜で走り回る子どもの姿が最高の一枚になることも多いので、逆に“子連れならではのカット”を積極的に残すくらいの気持ちで◎。

家族との「過ごし方」もプランに入れておく
ハワイ挙式

  • 一緒にサンセットディナー

  • みんなでカイルア・ノースショア観光

  • 親世代だけでスパへ…など

せっかくのハワイなので、『挙式前後の家族との時間』もスケジュールに組み込むと、満足度がぐっと上がります。


ハワイ挙式を相談できる主な手配会社・サービス

最後に、日本から相談しやすい代表的な窓口をご紹介します(※順不同)。

マイフェバリットパート|ハワイ挙式・フォト

オアフ島の高台にある歴史的価値の高い邸宅リジェストランド・オアフ島カハラ地区の閑静な住宅街に位置するシャーロットハウス、特別な建築好きな方に適した邸宅を主に、アートな空間とテーマで拘りの挙式を提供。

公式サイト:https://myfavoritepart.mwed.jp/

ワタベウェディング|ハワイ挙式
ハワイ島・オアフ島に自社チャペル多数。現地ホノルルにもサロンがあり、挙式前日のサポートも安心。

公式サイト:https://www.watabe-wedding.co.jp/hawaii/

ワタベウェディング+1

アールイズ・ウエディング|ハワイ挙式
モアナサーフライダー内「ザ・モアナチャペル」など、ラグジュアリーホテル内チャペルを多く運営。上質志向のカップルに人気。
公式サイト:https://www.arluis.com/hawaii/ 海外挙式・海外ウエディング・沖縄結婚式は〖アールイズ・ウエディング〗 |+1

JTBウエディング|ハワイ挙式
旅行会社ならではの安心感で、挙式と旅行をトータルコーディネート。チャペルランキングやモデルプランも豊富。
公式サイト:https://www.jtb.co.jp/wed/hawaii/ JTB+1

HIS アバンティ&オアシス(HISウェディング)挙式
旅行と挙式をまとめて見積もり可能。ハワイ挙式専用プランも多く、都心部に相談サロンあり。
公式サイト:https://www.his-wedding.com/hawaii/chapel/ his-wedding.com+2海外挙式・海外ウエディングのウエディングパーク海外+2

ワンエイトプランニング
ハワイ挙式やフォトウェディングに特化したプロデュース会社。現地提携に強く、コストを抑えつつオリジナル感を出したい人に。
ハワイ挙式解説ページ:https://one8-p.com/blog/13519.html ハワイで結婚式ならワンエイトプランニング+1

最低でも2〜3社の話を聞いて比較するのがおすすめです。


まとめ|家族と叶えるハワイ挙式は「情報戦」

  • 挙式本体は80〜130万円前後

  • 会食や旅費を含めると、家族婚の総額は150〜250万円前後がひとつの目安

  • 誰の旅費を負担するかを最初に決めると、予算が組みやすい

  • 手配会社は「プロデュース会社」「旅行会社」「現地会社」を比較

  • ハイシーズンを外し、写真に残る部分に優先的に予算を配分する

ハワイで家族と過ごす数日間は、挙式だけでなく“家族の記念旅行”そのものになります。
ぜひ、予算と理想のバランスを取りながら、ふたりらしいハワイ家族挙式のかたちを見つけてください。

結婚式・フォトウエディング等の情報は下記のサイトを参考にしてください!

Craftman Park HP:https://craftsmanpark.com/
Craftman Park instagram:https://www.instagram.com/craftsmanpark_for_wedding/

 


 


Real Wedding Photoをさらに見る


Feature Articles


クラフツマンパークの送る、結婚前必見の特集記事

Ranking


クラフツマンパーク注目のランキング記事

投稿者: Craftsman Park

結婚式の新郎謝辞|心に残る例文とスピーチ成功のコツ【2025年最新版】

結婚式のクライマックスを飾る「新郎謝辞」は、ゲストへの感謝と新生活への決意を伝える大切な瞬間です。特に2025年の結婚式スタイルでは、マイクロウェディ...

投稿者: TAGARU

ポケットチーフの種類 ー折り方・素材による比較編ー

前回は、ポケットチーフの種類ー素材編ーでした。 そこで今回は定番の挿し方 、4種類をご紹介いたします。胸ポケットにふんわりと挿すのかピシッと折って入れ...

投稿者: Craftsman Park

結婚式【プロフィールブック】の内容・ゲストも楽しめる質問・作り方をご紹介!

プロフィールブックは結婚式に欠かせないペーパーアイテムのひとつ。おふたりのことをゲストに深く知ってもらうだけでなく、式の待ち時間や歓談中に楽しんでいた...

投稿者: Craftsman Park

【骨格診断チャート】自分に似合うウエディングドレスの選び方!

目次 1. "自分の似合う"が分かる!骨格診断とは? 2. 骨格診断Start! 3. 診断結果:あなたは【骨格ストレート】タイプ ―1. 【ドレスラ...

投稿者: Craftsman Park

結婚式の【席札】を手作り!形状タイプからデザインまでご紹介!

目次 1. 結婚式の席札とはどんなアイテム? 2. 結婚式の席札を手作り 名前やメッセージの記載場所 3. 結婚式の席札 手作りの基本 名前の書き方と...

投稿者: Craftsman Park

結婚式の新郎謝辞|心に残る例文とスピーチ成功のコツ【2025年最新版】

結婚式のクライマックスを飾る「新郎謝辞」は、ゲストへの感謝と新生活への決意を伝える大切な瞬間です。特に2025年の結婚式スタイルでは、マイクロウェディ...

投稿者: TAGARU

ポケットチーフの種類 ー折り方・素材による比較編ー

前回は、ポケットチーフの種類ー素材編ーでした。 そこで今回は定番の挿し方 、4種類をご紹介いたします。胸ポケットにふんわりと挿すのかピシッと折って入れ...

投稿者: Craftsman Park

【骨格診断チャート】自分に似合うウエディングドレスの選び方!

目次 1. "自分の似合う"が分かる!骨格診断とは? 2. 骨格診断Start! 3. 診断結果:あなたは【骨格ストレート】タイプ ―1. 【ドレスラ...

投稿者: Craftsman Park

結婚式【プロフィールブック】の内容・ゲストも楽しめる質問・作り方をご紹介!

プロフィールブックは結婚式に欠かせないペーパーアイテムのひとつ。おふたりのことをゲストに深く知ってもらうだけでなく、式の待ち時間や歓談中に楽しんでいた...

投稿者: TAGARU

タキシード ラペルの種類

タキシードの衿型には “ピークドラペル” と “ショールカラー” の2種類。 どっちにしたら良いのか悩まれるかもしれませんが、どちらを選んでもフォーマ...

投稿者: Craftsman Park

結婚式の新郎謝辞|心に残る例文とスピーチ成功のコツ【2025年最新版】

結婚式のクライマックスを飾る「新郎謝辞」は、ゲストへの感謝と新生活への決意を伝える大切な瞬間です。特に2025年の結婚式スタイルでは、マイクロウェディ...

投稿者: TAGARU

ポケットチーフの種類 ー折り方・素材による比較編ー

前回は、ポケットチーフの種類ー素材編ーでした。 そこで今回は定番の挿し方 、4種類をご紹介いたします。胸ポケットにふんわりと挿すのかピシッと折って入れ...

投稿者: Craftsman Park

【骨格診断チャート】自分に似合うウエディングドレスの選び方!

目次 1. "自分の似合う"が分かる!骨格診断とは? 2. 骨格診断Start! 3. 診断結果:あなたは【骨格ストレート】タイプ ―1. 【ドレスラ...

投稿者: Craftsman Park

結婚式【プロフィールブック】の内容・ゲストも楽しめる質問・作り方をご紹介!

プロフィールブックは結婚式に欠かせないペーパーアイテムのひとつ。おふたりのことをゲストに深く知ってもらうだけでなく、式の待ち時間や歓談中に楽しんでいた...

投稿者: TAGARU

タキシード ラペルの種類

タキシードの衿型には “ピークドラペル” と “ショールカラー” の2種類。 どっちにしたら良いのか悩まれるかもしれませんが、どちらを選んでもフォーマ...

View All Ranking

Feature Articles

Category


あなたの目的に合わせてブランドをご紹介