HOME > > クラプターがドレス選びに同行させていただく理由。

フェイスブック インスタグラム X(旧Twitter) お問い合わせ

クラプターがドレス選びに同行させていただく理由。

Update:2018.10.18
Company:MY FAVORITE PART


TAG

ハワイ挙式&ニューヨーク挙式のプロデュースを行っているマイフェイバリットパートです。

マイフェイバリットパートでは、ウェディングドレスやメンズのご試着の際には、できるだけ担当のクラプター(プランナー)が同行させていただくようにしています。

前職では私たちもドレスはドレスプロに任せたほうがいいと思って、ドレスの提携店にアポをとって、教会名をお伝えして、お客様のお好みをお伝えして、ドレスショップさんにお任せという流れでした。でも時々、式場とドレスの雰囲気はばっちりなんだけれど、挙式後のフォトツアーの時はなんかマッチしていないことや、小物がそのシーンに合っていないなと感じることがありました。マイフェイバリットパートではよりトータル的な完成度を求めたいと思い、ドレス選びやご新郎様のお衣装選びにクラプターがいっしょに同行するようになりました。

その中で、気づいたことがあります。ドレスショップさんはドレスのプロだけど、式場やフォトツアーなどそれぞれの場所のこまかな雰囲気まではさすがにお判りになることは難しかったり(例えば教会の中の雰囲気はわかっても、式後のどんなところで記念撮影をするかわからない、など)、挙式後のフォトツアーでどんなところに行くかまでわからない(ドレス選びの時点では決まっていないことも多い)のだということでした。

私たちは、式場だけを決めてドレス選び、ではなく、最初にしっかりヒアリングをさせていただいて、お二人のお好きなことや、お好きな雰囲気を掴んで、挙式全体のコンセプトやおおまかな1日の流れやスケジュ-ルをたててからのご試着なので、その段階で、どこでどの衣装を着て、着替えて、ヘアメイクをチェンジして、という流れもだいたい決めています。

私たちは、式場も、フォトツアーも、決まった場所だけでなく、マニアック(笑)な場所もあったり、スケジュールも1組1組様によって色々変わるので、そのあたりも同行させていただくことで、ドレスショップの担当者様にもお伝えできるのが、とってもいいなあと実感しています。また式後のフォトツアーなどがある場合は、それもお伝えして、デザイン選びや素材選びなどで、どんな点に注意したらいいかお伝えしたり、逆にドレスショップさんからのアドバイスをクラプターもいっしょに聞くことができて、それも現地のコーディネーターやメイクさんへ伝えたり参考になることも多いです。

先日は、クラプターの内藤がご新婦様のお小物合わせに同行して、クリオマリアージュさんへ!魅力的なお小物がいっぱいのクリオマリアージュさんでのお小物合わせは本当に楽しくって、ご新婦様、ご新郎様、そしてご担当のSさん、内藤で、大いに盛り上がったとのこと(写真で楽しさが伝わってきました~!)。カップル様も、挙式、そのまま教会でのピクニックランチ、森の中のフォトツアー、移動中のタウンフォト、海でのフォトツアー・・・・と満載なので、それぞれのシーンにあわせて選べるのが本当に楽しかったです。

今までクリオマリアージュさんの魅力のひとつはお洒落で豊富なお小物!!ということを知りながらも、ドレス選びの段階で、ドレス料金に “小物合わせでワクワクできる特典” や “たくさんのお洒落小物を発見できる特典”も含まれているんですよーということが伝えられていなかったなあ、それもクリオさんのドレスやセレクトショップ的な充実度を伝えていくべきだと感じました。これもドレス選びの時はもちろん、お小物合わせで、実際楽しそうにお小物を選んでいるご新婦様のご様子を近くで見れたから再認識できたことだと思います。ドレス自体はもちろんですが、それぞれのショップさんの肌で感じたいいところや、雰囲気をお伝えしていきたいと思いました。

決まったアクセサリーをもとに、どのシーンでどのドレスを、どういう風に着て、アクセサリーはこれをつけて、ご新郎様のお衣装は・・・というお衣装の流れを、広告撮影のように香盤表を作っていきます。そしてそれをもとに、次はヘアメイクとブーケのご相談・・・1つ1つ、ご新郎ご新婦様のmy favorite が決まりながら、進めていくのは、カタチになっていくのが感じられて楽しい時間です。

トータル的な仕上がりにこだわることは、楽しみを実感していただくこと。ぜひ素敵なハワイ挙式、ニューヨーク挙式をご提案できたらと思います! クラプターの嶋田・内藤ともプランナー経験とともに、ドレススタイリストの経験もありますので、ドレスについても、お気軽にご相談いただけたらと思います。


【お問い合わせ&ご来店予約は…】
マイフェイバリットパート
TEL: 03-6447-5011
email :call@myfavoritepart.net

website:www.myfavoritepart.net
facebook:www.facebook.com/myfavoritepartofworld/
instagram:myfavoritepart_wedding
twitter :twitter.com/myfavoritepartw

LINE-ID :@myfavoritepart  友だち追加


Real Wedding Photoをさらに見る


Contact


このブランドに問い合わせる

お問い合わせはこちら

Feature Articles


クラフツマンパークの送る、結婚前必見の特集記事

Ranking


クラフツマンパーク注目のランキング記事

投稿者: Craftsman Park

花結い師TAKAYAの花に対するアーティストとしての感性

第六回目となる今回は、人と花を結ぶアーティスト、花結い師TAKAYAさん。 国内外で精力的に活動をされ、印象的な個展も行い、アーティストとして常に進化...

投稿者: TAGARU

ポケットチーフの種類 ー折り方・素材による比較編ー

前回は、ポケットチーフの種類ー素材編ーでした。 そこで今回は定番の挿し方 、4種類をご紹介いたします。胸ポケットにふんわりと挿すのかピシッと折って入れ...

投稿者: Craftsman Park

【骨格診断チャート】自分に似合うウエディングドレスの選び方!

目次 1. "自分の似合う"が分かる!骨格診断とは? 2. 骨格診断Start! 3. 診断結果:あなたは【骨格ストレート】タイプ ―1. 【ドレスラ...

投稿者: TAGARU

タキシード ラペルの種類

タキシードの衿型には “ピークドラペル” と “ショールカラー” の2種類。 どっちにしたら良いのか悩まれるかもしれませんが、どちらを選んでもフォーマ...

投稿者: Craftsman Park

結婚式のカラードレス!卒花さんに人気だった色をご紹介♡【2025年最新版】

結婚式の人気なカラードレスは、ブルーやピンクなどがありますが、他にはどのような色があるのでしょうか?自身の魅力を引き出すカラーを身にまとうことで、ゲス...

投稿者: TAGARU

ポケットチーフの種類 ー折り方・素材による比較編ー

前回は、ポケットチーフの種類ー素材編ーでした。 そこで今回は定番の挿し方 、4種類をご紹介いたします。胸ポケットにふんわりと挿すのかピシッと折って入れ...

投稿者: Craftsman Park

【骨格診断チャート】自分に似合うウエディングドレスの選び方!

目次 1. "自分の似合う"が分かる!骨格診断とは? 2. 骨格診断Start! 3. 診断結果:あなたは【骨格ストレート】タイプ ―1. 【ドレスラ...

投稿者: TAGARU

タキシード ラペルの種類

タキシードの衿型には “ピークドラペル” と “ショールカラー” の2種類。 どっちにしたら良いのか悩まれるかもしれませんが、どちらを選んでもフォーマ...

投稿者: TAGARU

蝶ネクタイの結び方

蝶ネクタイには一般的に、フロントのリボンがすでに成形されているタイプとご自身で結んで形を成形するタイプがあります。すでに形作られているタイプは、アジャ...

投稿者: Craftsman Park

花結い師TAKAYAの花に対するアーティストとしての感性

第六回目となる今回は、人と花を結ぶアーティスト、花結い師TAKAYAさん。 国内外で精力的に活動をされ、印象的な個展も行い、アーティストとして常に進化...

投稿者: TAGARU

ポケットチーフの種類 ー折り方・素材による比較編ー

前回は、ポケットチーフの種類ー素材編ーでした。 そこで今回は定番の挿し方 、4種類をご紹介いたします。胸ポケットにふんわりと挿すのかピシッと折って入れ...

投稿者: Craftsman Park

【骨格診断チャート】自分に似合うウエディングドレスの選び方!

目次 1. "自分の似合う"が分かる!骨格診断とは? 2. 骨格診断Start! 3. 診断結果:あなたは【骨格ストレート】タイプ ―1. 【ドレスラ...

投稿者: TAGARU

タキシード ラペルの種類

タキシードの衿型には “ピークドラペル” と “ショールカラー” の2種類。 どっちにしたら良いのか悩まれるかもしれませんが、どちらを選んでもフォーマ...

投稿者: MY FAVORITE PART

ハワイ語で、愛と感謝を伝える。

マイフェイバリットパートです。ハワイ語には、素敵な言葉や、言い伝えがあります。ハワイ語が素敵だなあと思うのは、言葉そのものだけでなく、その奥にもっと広...

投稿者: TAGARU

蝶ネクタイの結び方

蝶ネクタイには一般的に、フロントのリボンがすでに成形されているタイプとご自身で結んで形を成形するタイプがあります。すでに形作られているタイプは、アジャ...

View All Ranking

Feature Articles

Category


あなたの目的に合わせてブランドをご紹介