HOME > > シーンに合わせて衿を交換するシャツ

フェイスブック インスタグラム X(旧Twitter) お問い合わせ

シーンに合わせて衿を交換するシャツ

Update:2021.09.18
Company:TAGARU


TAG

挙式からお色直し、前撮り撮影やロケーションフォト。
さらには式後の食事会や可能ならば普段着用まで。

わがままだとは理解しつつも、1枚のシャツで雰囲気が変えられたら便利だと思いませんか?

特にウェディングシーンでは“ウィングカラー”と呼ばれる蝶ネクタイ用の衿型が定番ですが、その後の用途に悩む声も。

そんなとき『デタッチャブルカラー(取り外し衿)シャツ』が便利。
衿を取り替えることにより、フォーマルからビジネス・カジュアルまで着回すことが可能です。

選べる衿型は15種類、レギュラーからワイド・ラウンド型までさまざまです。
中でもウェディングシーンで活躍する衿をご紹介いたします。

まずベースとなるのは【バンドカラー】
デタッチャブル バンド

スタンドカラーよりも衿が細くカジュアルテイストで、昨今男女共に人気があります。
ロケーションフォトや食事会など、堅苦しくなくラフな印象にしたい場合に大活躍。
式後の日常着やオフィスカジュアルとしても着用できます。
さらにネッカチーフを巻けばよりおしゃれで旬なコーディネートが完成します。

基本となるバンドカラーのシャツに付属の衿が取り付けられます。

【ウィングカラー】
デタッチャブル ウィング

フォーマルなパーティシーンには欠かせない定番のウィングカラー。
タキシードやウェディングスーツでも着用でき、蝶ネクタイやアスコットタイと相性ぴったり。
ピシッとカッコよく決めるために必要なシャツだけど、式後の着用頻度が少ないウィングカラーこそデタッチャブル仕様だと便利ですよね。

【ワイドカラー】
デタッチャブル レギュラー

ワイドカラーがあれば汎用性抜群。
挙式やお色直し、食事会ではもちろん、式後のお呼ばれやビジネスシーンでも大活躍します。
蝶ネクタイはウィングカラーだけでなく、ワイドカラーでも着用可能ですよ。

着脱はとても簡単。
デタッチャブル 着脱1

衿の中心にあるボタンを留めたら、

デタッチャブル 着脱2

向かって左側の付属衿を台衿ボタンに留めます。

デタッチャブル 着脱3

向かって右側もベースのバンドカラーと付属の衿を台衿ボタンに留めれば完成。
計3枚のパーツがボタンに留められています。

デタッチャブル タイドアップ

ネクタイや蝶ネクタイをする場合はこの状態でいつも通り締めてください。

ではノーネクタイの場合は?

まさか、衿をヒラヒラさせておくわけではありませんのでご安心を。
デタッチャブル 着脱4

ボタンとボタンを糸でアルファベットのアイの字型に巻きつけた「鼓ボタン」

デタッチャブル ノーネクタイ

この鼓ボタンで向かって右側の衿2枚を留めておけば、ノーネクタイで台衿ボタンを外しても着用可能になります。

デタッチャブル シャツ生地

基本はシャツと衿は同じ生地で、ベースのバンドカラーに合わせる付属の衿を1種類選べます。
白シャツはもちろんですが、ギンガムチェックなどの柄物でも良いですね。
ちなみに写真のものは“クレリック仕様” (衿と袖が白生地)のため、衿と袖が白になっています。

更に白い生地のみに限り付属の衿型の追加オーダーも承ります。
形の種類を増やすだけでなく、同じ衿型でも共生地と白生地の2パターンあっても印象が変わるのでオススメです。

あくまでも簡易的なボタン留めで着脱簡単な仕立てになっておりますので、気軽に楽しむ感覚でご着用ください。

気分とシーンに合わせて様々なコーディネートが叶います。
ありそうでなかったシャツ、ぜひオーダーでお仕立てしてみませんか?


Real Wedding Photoをさらに見る


Contact


このブランドに問い合わせる

お問い合わせはこちら

Feature Articles


クラフツマンパークの送る、結婚前必見の特集記事

Ranking


クラフツマンパーク注目のランキング記事

投稿者: TAGARU

ポケットチーフの種類 ー折り方・素材による比較編ー

前回は、ポケットチーフの種類ー素材編ーでした。 そこで今回は定番の挿し方 、4種類をご紹介いたします。胸ポケットにふんわりと挿すのかピシッと折って入れ...

投稿者: Craftsman Park

【骨格診断チャート】自分に似合うウエディングドレスの選び方!

目次 1. "自分の似合う"が分かる!骨格診断とは? 2. 骨格診断Start! 3. 診断結果:あなたは【骨格ストレート】タイプ ―1. 【ドレスラ...

投稿者: Craftsman Park

結婚式招待状の返信メッセージについて解説!文例付き【ゲスト編】

待ちに待った友人からの結婚式の招待状。お互いに一生に一度の大切な日になるから、招待状には丁寧に返信したいものです。気の利いたメッセージを送りたいけど、...

投稿者: TAGARU

蝶ネクタイの結び方

蝶ネクタイには一般的に、フロントのリボンがすでに成形されているタイプとご自身で結んで形を成形するタイプがあります。すでに形作られているタイプは、アジャ...

投稿者: TAGARU

タキシード ラペルの種類

タキシードの衿型には “ピークドラペル” と “ショールカラー” の2種類。 どっちにしたら良いのか悩まれるかもしれませんが、どちらを選んでもフォーマ...

投稿者: TAGARU

ポケットチーフの種類 ー折り方・素材による比較編ー

前回は、ポケットチーフの種類ー素材編ーでした。 そこで今回は定番の挿し方 、4種類をご紹介いたします。胸ポケットにふんわりと挿すのかピシッと折って入れ...

投稿者: Craftsman Park

【骨格診断チャート】自分に似合うウエディングドレスの選び方!

目次 1. "自分の似合う"が分かる!骨格診断とは? 2. 骨格診断Start! 3. 診断結果:あなたは【骨格ストレート】タイプ ―1. 【ドレスラ...

投稿者: TAGARU

タキシード ラペルの種類

タキシードの衿型には “ピークドラペル” と “ショールカラー” の2種類。 どっちにしたら良いのか悩まれるかもしれませんが、どちらを選んでもフォーマ...

投稿者: TAGARU

蝶ネクタイの結び方

蝶ネクタイには一般的に、フロントのリボンがすでに成形されているタイプとご自身で結んで形を成形するタイプがあります。すでに形作られているタイプは、アジャ...

投稿者: MY FAVORITE PART

ハワイ語で、愛と感謝を伝える。

マイフェイバリットパートです。ハワイ語には、素敵な言葉や、言い伝えがあります。ハワイ語が素敵だなあと思うのは、言葉そのものだけでなく、その奥にもっと広...

投稿者: TAGARU

ポケットチーフの種類 ー折り方・素材による比較編ー

前回は、ポケットチーフの種類ー素材編ーでした。 そこで今回は定番の挿し方 、4種類をご紹介いたします。胸ポケットにふんわりと挿すのかピシッと折って入れ...

投稿者: Craftsman Park

【骨格診断チャート】自分に似合うウエディングドレスの選び方!

目次 1. "自分の似合う"が分かる!骨格診断とは? 2. 骨格診断Start! 3. 診断結果:あなたは【骨格ストレート】タイプ ―1. 【ドレスラ...

投稿者: TAGARU

タキシード ラペルの種類

タキシードの衿型には “ピークドラペル” と “ショールカラー” の2種類。 どっちにしたら良いのか悩まれるかもしれませんが、どちらを選んでもフォーマ...

投稿者: MY FAVORITE PART

ハワイ語で、愛と感謝を伝える。

マイフェイバリットパートです。ハワイ語には、素敵な言葉や、言い伝えがあります。ハワイ語が素敵だなあと思うのは、言葉そのものだけでなく、その奥にもっと広...

投稿者: TAGARU

蝶ネクタイの結び方

蝶ネクタイには一般的に、フロントのリボンがすでに成形されているタイプとご自身で結んで形を成形するタイプがあります。すでに形作られているタイプは、アジャ...

View All Ranking

Feature Articles

Category


あなたの目的に合わせてブランドをご紹介