代官山にて開催された『マルシェ フォー ウエディング vol.2』のレポートになります。
2014年8月30日~8月31日の期間、代官山T-SITE GARDEN GALLERYにて開催されたイベントは、前回以上に多くのお客様にご来場いただきました。

当日は雨の心配もありましたが、お天気に恵まれ、イベント日和の素敵な一日となりました。

入口付近には、ホワイトのバルーンやグリーンなどで、装飾。

会場にはウエディングドレスをはじめ、様々なウエディングアイテムを展示し、幸せオーラが漂う空間を演出しました。
出店ブランドを順不同でご紹介。

mutin(ミュティン)

Lovignette(ラヴィネット)

La vie a la campagne(ラ・ヴィ・ア・ラ・カンパーニュ)

mncRo mariee(モンシロマリエ)

blanco bianco(ブランコビアンコ)

Floyd(フロイド)

Vintage&Petals(ヴィンテージ&ペタルス)

e.m.MARIAGE(イー・エム マリアージュ)

naughty coordinate salon(ノゥティー コーディネート サロン)

atelier nae(アトリエナエ)

m.soeur(エムスール)

ombre(オンブル)

CA4LA Bridal(カシラ ブライダル)

Cli’O mariage(クリオマリアージュ)

ワークショップは、クリオマリアージュのリングピローを始め、

クッキーボーイのアイシングクッキーワークショップ。

ウエディングをテーマにしたクッキーは、ドレスのかたちやハートなど、どれも可愛らしいものばかり。

初日には、Ron Zacapa®(ロンサカパ)による、モヒートも来場者へ配られました。

2日目のワークショップは、アオイチハウスのガーランドを始め、

キュイキュイの黒板ウエルカムボードとヘアアクセサリー&ブートニア。

参加者は黒板に、お名前と挙式日を入れていただきました。

更に、アオイチハウスのアロマアクセサリーワークショップも行いました。

外ウインドウのディスプレイも、ドレスの展示、空間装飾をしてもらい、雰囲気のある空間に。

沢山の方にご来場いただき、賑わい、多くの方にいろんなウエディングのスタイルをご覧いただけたのではないかと思います。

初日の夜にはレセプションパーティーも行いました。

パーティーでは、アイスクリームのようなポテトサラダのジェラポテが登場。

いろんな味が選べ、大好評でした。

見た目はアイスクリームそのものですね。

会場では、ギャレットポップコーンも振る舞いました。

品質の高い事で有名なコエドビールや、

日中から振る舞われていたモヒートも大人気でした。

サウンドクチュールのハルさんによる、音での空間演出も好評でした。

また、2日間通して絵を描いてくれた、イラストレーターの平山広一さんも、来場者の素敵な笑顔をキャンバスに残してくれました。
5枚で一つの絵になっており、1枚ずつの絵は、下記画像でご覧下さい。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
[Short version]
[Long version]
『Marché for wedding vol.2』
株式会社コードスリー(Cli’O mariage)が主催となり、ウエディングアイテムやゲストアイテムなどを扱う様々なブランドが集まる限定ショップ「Marché for wedding vol.2(マルシェフォーウエディング vol.2)」が、2014年8月30日から8月31日の2日間、代官山 T-SITE GARDEN GALLERYにて開催されました。
2013年に開催したイベントの第2弾となり、パリの「市場=マルシェ」をイメージし、自由に買い物やリサーチ、プレゼント選びを楽しめるイベントとなりました。
他にもクリエーターによるワークショップやサウンドスタイリストによる空間作りなどのコンテンツもあり、期間中は終始沢山の方々にご来場いただきました。

























































